今月も月初からだいぶ間が空きましたが、先月末の資産報告をいたします。

2025年4月末の総資産は1,620万円で前月より約85万円のマイナスとなりました。
3月末よりさらに5%程度減っていますが、含み益バリアーもありますし慌てふためくほどではありません。
今年は年明けからずっと資産が減り続けている状況ですが、皆様ちゃんと息してますか。
まだまだ半年以上残っておりますので、回復の余地は十分ありますよ。もっと減ってる可能性もありますが。気を強く持って生きましょう、先は長いです。


こちらが各資産の内訳です。正直前月とあまり変わり映えしないので面白くないですね。
資産全体が減少して、3倍レバが22%⇒20%に減ってしまいました。下落相場では仕方のないことです。なーに、上昇相場になったらドガガっと上がってくれますよ。ガハハ。
資産全体のレバレッジ比率は1.65程度です。
私の目標とする比率は2倍程度ですので、ちょっと乖離してきてますね。
買い増ししたい気持ちもあるのですが御覧のとおり現金余力が少ないので、指を咥えてふにゃふにゃになるまで待ちたいと思います。

資産推移はこちら。
4月の下旬で少し反発しています。毎月積み立てているので徐々に右肩あがりではありますが、今年の2月に利益の出ていた個別株を売って投資信託を購入しており、もう少し現金で持っておけば良かったなと今でも思います。
長期投資であればたまの30%下げなんて些末なこと!死ぬこと以外はかすり傷!!と思って続けていきたいと思います。「下げがしんどくて売ってしまった」とか「全然お金増えない むしろマイナス」とかとか「年初一括民爆損」とかとかとか。
色々な声を聞きますが、インデックス投資をするなら資産はゆっくりじっくり育むものです。
皆様が目指すゴールはどこですか。5年、10年先を見据えて気持ちが揺さぶられるなら見ないようにしましょう。心の震えが癖になっている人は毎日証券口座と睨めっこして不感症になりましょう。
目指すゴールに向けて一歩一歩着実に、です。私はレバかけて早歩きでゴールするけどねー!!
以上、お読みいただきありがとうございました。
コメント