新着記事

投資戦略

20代向け資産運用 その3

リスク許容度分類自分のリスク許容度は 前回の記事でも最後に少し触れましたが、「リスク許容度」を知ることは大事なことです。大体は生まれ持った生来の性格という気もしますが、年を重ねて経験を積んだりすると変わったりもすると思います。 "リスク"と...
資産報告

2025年8月末 資産報告

ご無沙汰しております、皆様。残暑厳しいなか、いかがお過ごしでしょうか。私は生きておったものの、平日は齷齪と働き、休日はだらだらと過ごして居りました。些細なイベントはありましたが、泊りがけの旅行とか大病を患ってということは無かったのに、全然更...
資産報告

2025年7月末 資産報告

8月がやってまいりました。いやー暑いですね。ただひたすらに暑い。兵庫県丹波市では最高気温41.2℃と、国内の最高気温記録を更新したとのことです。今年は日傘を差している方が増えましたね。私も昨年から日傘男子になりましたが、あるのとないのじゃ全...
投資戦略

20代向け資産運用 その2

投資迷子にならないために投資の目的を考えてみる 投資の目的は人それぞれで、いろんな正解があると思います。私の場合は長期投資で資産を増やし、贅沢な暮らしを夢見ています。投資初心者の方は投資を通じてどうなりたいのか、何がしたいのか、ぼんやりでい...